思い通りの空間が実現!
建築形態:戸建て住宅
構造:木造
工事内容:外構工事
・新築住宅を購入後、外構工事で整えたい
【お問い合わせ物件番号:1336-025】
お施主様は戸建て住宅をご購入され、
建物の外回り(エクステリア)工事をご希望。
工事箇所は
玄関からの門塀を含むアプローチ。
その他1階奥にリビングと隣接する
ウッドデッキと目隠しフェンスを設置する計画で
進めさせていただきました。
<アプローチ>
屋根部分の商材はサイクルポートの
LIXILのSCミニ。
門塀まで屋根が伸びていますので
雨に濡れずに郵便物を取りに行けるように。
すっきりとしたスタイリッシュなデザインです。
<玄関前 目隠しフェンス>
目隠しフェンスの材料は、国内の公共施設でも多く採用されているイペ材です。
丈夫で防腐処理のメンンテナンスが簡易です。
こちらは周りの色味を揃え、ブラックに塗装しました。
<1階リビング側デッキと目隠しフェンス>
1階奥リビングからの掃き出し窓から高さを揃え、
そのまま外へも出られるよう、
リビングの拡大版としてご使用になれるようなデッキを。
こちらもイペ材を採用。
お隣との視線を避け、プライベート空間が完成しました。
自然素材で目にもやさしい空間です。
<門 塀>
門塀下部の敷石は揖斐黒石(イビクロイシ) という
石材です。 最近はこのような石材が人気です。
門塀には宅配ボックスが内臓。
仕上げはアイカ工業のジョリパッドを塗りました。
お客様のこだわりの色味”うすずみ色”です。
濃淡のある仕上げになっていて、モダンで
落ち着いた雰囲気になっています。
また、雨などで濡れると色味が濃い目に 変わり、
それはそれで、また違った素敵な雰囲気になります。
照明もこだわりの商品を選定されました。
デザイン、塀の色、石材、植物等 全体的に
とてもまとまっています。
夜は門塀とアプローチのライトがいちだんと
素敵な雰囲気を作り出し、昼間のお家の顔とは
違った空間になっています。
門塀照明が表札を照らし、(ここでは見えにくいのですが)
いぶし真鍮の切り文字表札が、
浮き上がっているように見えるのです。
こちらの表札もセンスの良いお施主様のご希望でした。
表札参考商材はこちら
<工事を終えて・・・・>
お施主様はこうしたい!というご希望が具体的にありましたので、イメージ写真をいただいたり、プレゼンボードで双方のイメージの共有を図りながら実現できるよう工事内容のお打ち合わせにお時間をいただきました。
上品な門塀、アプローチ、フェンス等
とても品のある雰囲気に仕上がり。
建物と外回りが一体空間となり、
より映えて一層素敵なお家になりました。