居心地の良いヴィンテージカフェ風に全面リノベーション
建築形態:集合住宅(東京都昭島市)
構 造:SRC造
工事内容:全面改修工事
工事面積:約77.5m²
・3LDKを広い2LDKに変更したい
・クローゼットや収納を増やしたい
・ノスタルジーなカフェ風空間に仕上げたい
全面リノベーション。
お客様は、グラフィックデザイナーという職業柄、完成後のイメージが具体的にあり、細部までご自分のこだわりを取り入れる空間を作ることが出来ました。
暖かい風合いのあるフローリングに、青色のチェッカーガラス入りペイント扉や収納ルーバー建具をチョイス。
こだわりの黒のハンドルと、ノスタルジックな照明器具やレンガアクセントウォールが、空間を引き締めています。
キッチンカウンターは、うずくり無垢を採用し、ヴィンテージ風インテリアに風格を醸し出しました。
洗面台は、モザイクタイルを使用。トイレもアクセントのクロスが空間を引き締め、恰好良い仕上がりとなりました。
(担当:比留間 明美 )
全面改修工事(中古マンションを購入。そちらに引っ越す前に改修工事を行いました。)
3LDK⇒2LDK 広いバルコニー側には、和室、リビングが配置されていました。
大まかなゾーニング分けとしては和室を取り払い、そちらも含め広いリビングとしました。
メーカーのショルームで実際の洗面ボールの大きさを確認。
サイドの収納棚は造作し、たっぷり収納できます。こだわりのある洗面所の完成です。
タイル調の壁、奥の壁も ビニールクロスを貼り替えました。
清潔感があふれていますね。
<施工前> →
→ <施工後>
今までは収納スペースに限りがありました。
隣の和室の押し入れスペースをこちらの洋室側から使えるようにしました。
奥行きがありますので十分な収納スペースとなり、使い勝手もよくなりました。
収納の扉は、引き戸タイプにしたので開閉にとられるスペースも最小限に済み、
収納内容が一目瞭然でわかるようになりました。
<施工前> →
→ <施工後>
カウンターサイズは変わりませんが、清掃性、収納性、機能性が
グンとアップした充実のキッチンになりました。
<施工前> →
→ <施工後>
壁で仕切られていた和室でしたが、間仕切りを撤去してLDKの空間に広げました。
広々空間となり、奥の壁はアクセントクロスとしました。
床暖房を設置しました。居心地のよくなる空間です。
お客様のご要望通り、見事にノスタルジックなカフェ風に仕上がりました。
お客様チョイスのインテリア、センスのある小物たちも見事にマッチして素敵な空間になりました。