雨戸からシャッターへのリフォーム(H27.06.16)
本日、文化シャッターの営業さんが来店しました。依頼していたカタログを持ってきて下さいました。
↓こちらがカタログです


↑私の中では画期的な商品かと思い、このブログに載せて皆さんにご紹介させて戴きます。
こちらの商品は、単純に雨戸をシャッターに変える商品なのですが、
従来ですと、大工事になる所が簡単に取り付ける事が出来ます。
比較をしてみますと・・・・
【従来】 |
既存雨戸・一筋撤去
↓
造作工事(1~2日間)
↓
左官・防水工事 (乾燥期間を入れると1週間以上)
↓
塗装工事(モルタル仕上の場合)
↓
商品取り付け
【タテヨコ】 |
既存のまま
↓
商品取り付け

ざっくり書くとこんな感じですが、余計な工事が無くなりますので、
金額にしたら結構な差額が発生致します。
見栄えは、撤去した方が既存雨戸が残らないので、
スッキリしますが、特に気にしない場合は、
コストを考えたらこちらの方をおすすめ致します。
詳しくは立川店までお問い合わせください!!