建築士定期講習(H27.05.21)
建築士事務所に所属している建築士は、3年に一度、定期講習と考査試験を受ける事が、義務付けされており、行ってきました。
9:30〜17:45まで。みっちりの講義でヘロヘロな状態です・・・((+_+))
久しぶりのお勉強でしたので、午前中までは頭に入って、教科書に色分けして
マーカー!・マーカー!・マーカー!(^o^)/
ふせん!・ふせん!・ふせん!
そして、夕方の最終講義となると・・
脳みそが、ガラガラ閉店!!となり、
まったく頭に入ってきません!!キリッ!
最後の考査は、久しぶりにマークシートを塗りつぶしたので、 間違いがないように、しっかり確認。 キトンキトンにした鉛筆が、つぶれるくらい力を入れてマークしておりました。
結果は1か月後らしく簡易書留で送られてきます。
会社のお金で受験しておりますので、再考査が無いことを祈るばかりです・・・・・・・。